13529件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-03 令和 5年第1回定例会(第2日 3月 3日)

まず賦課限度額につきましては、国民健康保険法施行令に基づく基礎賦課額後期高齢者支援金等賦課額及び介護納付金賦課額におけるそれぞれの所得割額均等割額及び平等割額合計額の上限であり、市町村により保険料率や被保険者所得状況等が異なるため、賦課限度額に到達する所得は異なりますが、府内統一保険料となる令和6年度からは府内で同じ条件になります。  

高槻市議会 2023-02-02 令和 5年地方分権推進特別委員会( 2月 2日)

項番5の法改正は、市町村土地改良法に基づき、災害復旧工事を実施する場合について、都道府県と同様に応急工事計画に係る議会の議決を不要とするものでございます。  本市においては、地元実行組合等事業主体となる災害復旧工事に対する補助制度が存在するため、市が災害復旧工事事業主体となることは基本的にない状況でございます。  

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

ところで、松井一郎大阪府知事は、2018年3月16日の府健康福祉常任委員会で我が党の宮原たけし府会議員質問に対し、市町村国保権限について独自の政策をされることに対して、強制的に停止させる権限は府にはないと答弁いたしました。 また、今月12日の我が党の内海公仁府議会議員質問において、吉村洋文知事は、国保減免について市町村権限で決定するものと答弁しています。

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

次に、補助率関係のお話ですが、これは国が3分の2、都道府県が6分の1、市町村が6分の1ということになっております。この考え方でございますが、これは継続的に行っていく上で、やはり国だけというのではなかなかできませんので、都道府県なり市町村も一部負担しながら継続的にやっていこうという考え方と思っております。以上でございます。 ○小林義典議長 下窄明議員

枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文

また、児童福祉法等の一部改正により、児童福祉母子保健機能がこれまで以上に一体となって対応していくため、こども家庭センターの設置が市町村における努力義務とされました。その中で、切れ目ない支援を実施していくため、今後、市としてどのような対応をしていくのか、現状の課題を整理しこども家庭庁目的を達するために、機構改革も含めた早期対応が必要かと思います。  

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

27 ◯伏見 隆市長 子ども医療費助成については、各市町村においてそれぞれの地域状況を踏まえた上で対象年齢等制度内容が形成されるため、市町村によって差が生じています。  かねてから申し上げておりますが、子育て支援子ども健康保持目的とする子ども医療費助成については、本来的には国や大阪府レベルでの広域的な対応がふさわしいと考えています。  

枚方市議会 2022-12-03 令和4年12月定例月議会(第3日) 本文

介護予防事業は、平成18年に、予防重視型システムへの転換として、市町村が虚弱な高齢者を把握し、介護予防教室等の開催など様々な取組を行うことで、介護予防を推進していくことを目的に創設されました。加齢とともに聴覚の機能は低下しますが、市としては、現在この高齢者の聞こえについてどう捉えているのか、お聞きいたします。  2.保護者子どもも安心できる保育環境について、お聞きいたします。  

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会(第1日) 本文

さきの9月定例月議会一般質問においても、大阪府内市町村子ども医療費助成取組状況に触れながら、本市でも早期対象年齢の拡大を実施するよう求めたところであり、今回実施することとなったことについては一定評価するものです。  本市対象年齢を18歳までとすることで、府内の多くの市町村とようやく肩を並べることになったと思います。そうした中、本市は今まで独自の取組もされておりました。

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

大阪府では、府内市町村避難住民の多様なニーズに応じた避難所運営を実施することができるよう、これまでの災害教訓関係団体などの意見を参考にしながら、安全確保・生活の場としての避難所災害時要配慮者対応した避難所住民により自主的に運営される避難所、この三つの視点に着目した避難所運営マニュアル作成指針を作成しています。

枚方市議会 2022-10-03 令和4年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2022-10-03

これらは、市町村の例ではありませんし、寄附金を財源とする基金の使途に正解なんていうものはないとは思いますが、「必ず乗り越える。コロナの先へ」として、伏見市長自らメッセージ動画の発信もされながら、寄附金を募ってこられたわけです。枚方公式ユーチューブには、枚方ゆかり著名人からの応援メッセージ動画もありました。

池田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

また、広域的な取組としましては、府下市町村ノウハウ共有や連携を目的として大阪府が主催するおおさか結婚応援ネットワークに参加をしており、今後も府内市町村情報共有を行ってまいりたいと考えております。以上でございます。 ○中田正紀議長 岡田市長。 ◎副市長岡田正文) 安黒議員池田駅前工事についての御質問に御答弁させていただきます。